イーズ・ホームエデュケーション・ネットワーク

サポート内容

サポートは大きく分けて3種類

Ⅰ 各種相談
①スタートアップ・サポート(当会の活用法など)
②個人相談(メール・電話・面談)
③コンサルテーション(個々の生きやすさや成長のための継続相談)
④学校対応相談(小中学校への対応に関するサポート)
⑤オンライン・セミナー
⑥保護者向けメールマガジン『ギフト』(月1回発行)
詳しく見る

Ⅱ 交流サポート
①保護者Slack/子ども若者Slack(専用SNS・スマートフォン対応)
各地の自主ミーティング
③オンライン・ミーティング(保護者どうし)
④オンライン座談会(子ども若者どうし・月1回)
⑤ゲーム交流
⑥オフ会
⑦全国合宿(年1回)
⑧グループ合宿
⑨イーズ・カフェ(月1回)
詳しく見る

Ⅲ 学習・進路サポート
①学習サポート(オンライン学習をサポート)
②月2回のフリースクール「ツキ二」※下欄参照。費用別途。
③高校コース(「アットマーク国際高等学校」と提携)※下欄参照。費用別途。
④高認サポート
⑤進路サポート(進学/アルバイト/就職/福祉)
⑥在宅サポート(在宅生活をより安心できる豊かなものにするために)
詳しく見る

通信制高校サポート

通信制高校サポート「イーズ高校コース」
「ひきこもりがち」「通学しにくい」人のための通信制高校サポートコースです。
単位を取得しやすくサポートしながら、高校在学中に社会的活動に慣れる練習をし、大学専門学校等への進学や、アルバイト体験・就職をサポートしています。
・スクーリングは年1回。4泊5日(正味4日)のみ。
・社会的活動に慣れる多彩な練習プログラムがあります。
・月2回開催の「スペース活動」との併用は効果大です(参加費別途)。

月2回のフリースクール(東京・亀有)

月2回のフリースクール「ツキ二」

ふだんは家庭を中心に過ごすけれど、たまに仲間と交流したり、社会体験を積んでいきたい人のための「ちょっとだけフリースクール」です。遊んでいるようですが、大事なな学習・進路サポートでもあります。

1回はイーズの拠点「亀有BASE]で仲間とゲームしたり、おしゃべりしたりする交流活動。もう1回は外でさまざまな体験活動をします。